Funaのホームページへのリンクについて
Funaのホームページへ
リンク方法については、以下の3つの方法があります。
「ホームページリンク」の際の事前、事後ともに連絡の必要はありません(いただけるとありがたい)。「検索語入力リンク」、「CAS番号リンク」の際には、連絡下さい(トラブルが発生する場合があるので、例:漢字コードの違いなど)
○ホームページリンク
- 下記の例を参考にして作成下さい。
- Funaのホームページ
- <A href="http://www.chem-db.com/"
target="_blank">Funaのホームページ</A>
- Funaの化学物質・化学薬品データベース
- <A href="http://www.chem-db.com/aiueo2.html"
target="_blank">Funaの化学物質・化学薬品データベース</A>
○検索語入力リンク
- 下記の例を参考にして作成下さい。
- HTML
- <FORM action="http://www.chem-db.com/cgi-bin/ChemSearch/ChemSearch.cgi"
method="post" target="_blank">
<B>Funaの化学物質・化学薬品データベース</B><BR><INPUT
size="30" name="key_w">
<INPUT type="hidden" name="ie" value="UTF-8">
<INPUT type="submit" value="検索"></FORM>
- 漢字コードは、UTF-8に対応しています。また、Shift-JISとEUCに対応しています。
- 不明な場合は、k_funa@nifty.comあて連絡下さい。
○CAS番号リンク
- クリックするだけで、検索を直接実行するものです。下記の例を参考にして作成下さい。
- 1,1,1-トリクロロエタン
- <A href="http://www.chem-db.com/cgi-bin/ChemSearch/ChemLink.cgi?cas=71-55-6"
target="_blank">1,1,1-トリクロロエタン</A>